IN八重岳
先日、お休みを利用して、本島北部にある八重岳に桜を見に行ってきました
沖縄で桜と言えば、ソメイヨシノではなく緋寒桜(ヒカンザクラ)。
亜熱帯らしさ溢れる濃いピンク色の花を下向きに咲かせるのが特徴です。
緋寒桜は散りにくく、多少の風雨に負けることなく約半月から1ヶ月ほど咲き続けたあと、ポトリと花ごと落ちます。
沖縄の桜前線は、沖縄本島北部から南部、離島へと南下するんです
桜の開花には暖かい気温と十分な寒さが必要ですが、 沖縄の場合は寒さが足りないため、
寒波が南下してくるのを待って、先に寒くなる北部から咲き始めるというわけです。 この時期、少し早い
春を感じる沖縄でお花見しましょ!